« 2012年05月07日 |  メイン  | 2012年05月09日 »

May 08, 2012

ミソサザイと遊ぶ(その参)。

Category : AF 200-400mm F/5.6 | 野鳥 / bird

Canon EOS 60D + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)
□Canon EOS 60D + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)
ちょっと遠目で見づらいのですが、何か咥えてます。
巣でも作るというのでしょうか?

撮影場所は、都下▲▲市△△地区・・・・・・、静かに見守りたいと思います。

Canon EOS 60D + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)
□Canon EOS 60D + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)
Canon EOS 60D + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)
□Canon EOS 60D + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)
それにしても、とてもすばしっこい!
キクイタダキと共に最小種のひとつということもあるらしく、ファインダーで捉えるのには難儀しました(続く)。

EF100mm F2 USM と EF25II で撮ったベニシジミ。

Category : EF100mm F2 USM | 蝶 / Butterfly

Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM + Extension Tube EF25II
□Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM + Extension Tube EF25II
だから、蝶々はヤバいってw
ベニシジミ
ベニシジミ(紅小灰蝶・学名 Lycaena phlaeas)は、チョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科ベニシジミ属に分類されるチョウの一種。春に日当たりの良い草原でよく見られる小さな赤褐色のチョウである。
成虫の前翅長は1.5 cmほど。前翅の表は黒褐色の縁取りがあり、赤橙色の地に黒い斑点がある。後翅の表は黒褐色だが、翅の縁に赤橙色の帯模様がある。翅の裏は表の黒褐色部分が灰色に置き換わっている。時に白化する場合もある。
日本に生息するのは亜種 L. p. daimio Seitz である。
(引用元:ウィキペディア (Wikipedia) フリー百科事典 「ベニシジミ」)
しかしながら、こんなのが目の前に出現し、そんなのをおもむろに撮ってしまったよ! というのであるのならば、致し方のないことなのかも知れません・・・・・・、って、何言ってんだ? といったところで、今回は、EF12II と EF25II を比較できるようサンプル的にしてみました(以下4枚あります)。

▼サンプル1(EF12II)
Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM + Extension Tube EF12II
□Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM + Extension Tube EF12II
▼↑(サンプル1)をピクセル等倍で
Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM + Extension Tube EF12II
□Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM + Extension Tube EF12II
▼サンプル2(EF25II)
Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM + Extension Tube EF12II
□Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM + Extension Tube EF25II
▼↑(サンプル2)をピクセル等倍で
Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM + Extension Tube EF25II
□Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM + Extension Tube EF25II
やっぱり、蝶々はヤバいよなw

« 2012年05月07日 |  メイン  | 2012年05月09日 »

カレンダー

2016年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

その他の有象無象


人気blogランキングへ
ポチっとなぁ~♪

にほんブログ村 写真ブログへ
こちらもポチっと♪♪


このブログのフィードを取得
Atom | RDF | RSS 2.0