メイン | 前の10件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

October 25, 2008

灰色に染まる雨の日に。

Category : ViviCam 5399 | 空模様 / sky | 街路 / street

20081025.jpg
▲Vivitar ViviCam 5399 (ISO100 F2.8 1/33s 0EV)
灰色系の色にもいろいろあるようでして・・・、と言っても色の名称ですが、「スカイ・グレイ」とか「スモーキィ・リーフ」とか「フォギー・ブルー(青系か?)」とか「グリーン・ミスト(緑系か?)」とか「パーブル・ヘイズ(ジミヘンかw)」とか・・・。
いずれにしましても、その表現方法はバラエティーに富んでます。

ということで、久しぶりに ViviCam(防水ハウジング付き)で、出勤途中の風景を撮ってみました。

チャリ通(傘をさせば濡れません)。
20081025-01.jpg
▲Vivitar ViviCam 5399 (ISO100 F2.8 1/128s 0EV)
カエルくん(この雨を歓迎しているのかもしれません。)。
20081025-02.jpg
▲Vivitar ViviCam 5399 (ISO100 F2.8 1/50s 0EV)
クレーンさん(雨に濡れても仕事します。)。
20081025-03.jpg
▲Vivitar ViviCam 5399 (ISO100 F2.8 1/507s 0EV)
「灰色。」と、一言で片づけてしまうことも可能ですが、それはそれでもったいないような気もします。

October 03, 2008

自己責任でお願いします。

Category : LUMIX LX2 | 街路 / street

20081003.jpg
■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F8.0 1/60s -1EV 絞り優先AE RAW)
「いくら便利なもんでも素性の知れないOSをのっける気にゃなれなくってさ、
万一のときは俺一人が罪をかぶりゃと、
その秘密を腹にしまって単身渡米、
いや我ながら大正解、ねっ」
(出典:監督/押井守、脚本/伊藤和典『機動警察パトレイバー劇場版』(1989年)シゲさんの台詞より)
ということでありましてツカミはこのくらいにしておいて、なんとなく不評な感もある Windows VISTA という OS は、その不評さ故に某大掲示板界隈で Micro $oft の黒歴史などと言われたりなんかしちゃっているワケですが、使ったことないので知りませんw
発売当初、導入なども考慮に入れてはみたものの、「JIS第3水準及び第4水準の漢字群は異なるOSでは表示されなかったり字体が変わってしまうものもある」という決定的な問題点があったので見送りました。やっぱり、78JIS 及び 83JIS (JIS X 0208) あたりが無難です、と若干話が逸れましたが、本題に移ります。

秒刊SUNDAY | バイオレンスなニュースサイト秒刊|^^|さんというサイトがありまして、所謂コピペブログみたいなものなんですが、9月18日に Windows XPを軽くする方法 ということでこれも2ちゃんからのコピペでして、ヨサゲなところをピックアップされているのですが、あまりにも煩雑な感もあるので自分的に「コレは!」というものをまとめてみました。

●パフォーマンス
システム → 詳細設定 → パフォーマンス → パフォーマンス優先を選択
●起動と回復
システム → 詳細設定 → 起動と回復 それぞれ3秒ずつに設定する
起動オプションを手動で編集 → メモ帳で立ち上がるので fastdetectのあとに /noguiboot
●エクスプローラでzipファイルの中身を検索しない
スタートメニュー → ファイル名を指定して実行で「regsvr32 /u %windir%\system32\zipfldr.dll」
●エラー報告は無効にする
[windows]+[Break]でシステムのプロパティ → 詳細設定 → エラー報告 → 無効にするにチェック
重大なエラーが発生した場合は通知するにもチェック
●ワトソン博士を停止する
スタートメニュー → ファイル名を指定して実行で「drwtsn32」
「ワトソン博士」のオプションのチェックをすべて外す
●Themeサービスを切る
コントロールパネル → 管理ツール→サービス → Themes→ プロパティを表示
「全般」タブ内スタートアップの種類を「手動」にする
サービスの状態を「停止」にする
回復タブ内、最初のエラー「なにもしない」を選んで適用
●CCleaner レジストリクリーナー
レジストリの掃除
クッキーは必要に応じて消したくないものは残しておく
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
●NTREGOPT 1.1j
レジストリのデフラグ
http://cowscorpion.com/Registry/ntregopt.html
●不要なサービス切る(XP以降、裏で動いてるプログラムが多すぎ。)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3220/XP-service.htm
●WinXP消してもいいファイルまとめ
http://deletable.fc2web.com/

他にも有りそうな気もしますが、かなり軽くなりました・・・、とは言うものの、あの映画の公開当時は Windows なんてモノはこの世に存在しておらず、公私共に MS-DOS を使っていたワケで、「DOS は逸品だったヨ。」などと今更ながら感慨にふけったwところで終わりにします。

August 28, 2008

ゲリラ出没。

Category : ViviCam 5399 | 夜 / midnight | 街路 / street

20080828.jpg
▲Vivitar ViviCam 5399 (ISO100 F2.8 1/14s 0EV)
八月も最終週ということで例年ならば、夏の終わりに感じてしまうアノ何て言いますかモノ悲しげな雰囲気を感じつつ感傷に浸る日々を過ごしているところでありますが、雨の日も雪の日もバイク通勤をしているわけで、今日も散々な目に遇いましたwww
ということで、ゲリラと言ってもネットゲリラさんじゃありませんw、ゲリラ豪雨です。

相合い傘wwwなら、ゲリラ豪雨でも楽しそう♪
20080828-01.jpg
▲Vivitar ViviCam 5399 (ISO100 F2.8 1/14s 0EV)
あまりのゲリラ豪雨なので雨宿り・・・、ひとり寂しくトンネルの中。
20080828-02.jpg
▲Vivitar ViviCam 5399 (ISO100 F2.8 1/14s 0EV)
ゲリラ豪雨の最中 ViviCam でいろいろ撮ってみたわけですが、こんな時こそ「水中ハウジングが大活躍」ということでどんな豪雨な時でもゲリラ的に写真撮影が楽しめるという変なオチです。

May 06, 2008

寂れた感じが良いのです。

Category : LUMIX LX2 | 夕 / evening | 街路 / street

■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F2.8 1/8s -1EV 絞り優先AE RAW)
■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F2.8 1/8s -1EV 絞り優先AE RAW)
昨日は若干趣を変えて行き慣れない商店街まで足をのばしてみました。
昭和の香り漂うなんともいえない雰囲気に圧倒されました。

■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F2.8 1/6s -1EV 絞り優先AE RAW)
■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F2.8 1/6s -1EV 絞り優先AE RAW)
酒屋さんにおもちゃ屋さんにカメラ屋さん・・・、まだまだ頑張っているところがあるみたいです。

June 12, 2007

水道橋近辺散策。

Category : 街路 / street

20070612.jpg

■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F3.6 1/50s -1.7EV)

今日は久しぶりに都内に出たので意味もなく歩いてみました。
 歩いたルート;お茶の水→小川町交差点→水道橋→飯田橋→市ヶ谷


20070612-01.jpg

■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F8 1/400s -1.7EV ニコライ堂)

20070612-02.jpg
■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F8 1/320s -1.7EV 近代建築物)

20070612-03.jpg
■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F8 1/320s -1.7EV 白山通り)

20070612-04.jpg
■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F2.8 1/20s -0.7EV 水道橋ガード下)

20070612-05.jpg
■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F8 1/30s -1.7EV 古い家屋)


会社勤めの方々が忙しく歩いている中をデジカメ片手にブラブラするという、そんな非日常がとても贅沢な一日でした。

June 02, 2007

遊郭の跡。

Category : 街路 / street

20070602.jpg

■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F8 1/20s)

正式には田町遊郭(田町といっても山手線の田町ではありません)

田町。明治後期から昭和中葉にかけて繁盛した八王子唯一の遊郭。1897年(明治30)4月の大火によって、それまで横山町甲州街道沿いにあった遊郭が焼失、その後、現在の田町に移転、田町の遊郭として繁盛を極めた。明治末期には、西玉楼、武蔵楼、今萬楼、宏陽楼、桝萬楼、大萬楼、三崎楼、大川楼、大桝楼、但州楼、福萬楼、吉濱楼、徳萬楼等が軒をつらねていた。1958年(昭和33年)売春禁止法施行によって、60年にわたる田町遊郭の歴史を閉じた。→飯盛女
(出典:八王子辞典の会『八王子事典』改訂版、かたくら書店、1991年、507頁)


「→飯盛女」とあるので飯盛女。
江戸時代、街道の宿屋で給仕や雑用をつとめ、遊女ともなった女性のことをいう。1718年(享保3)宿場助成の一つとして、宿屋一軒に2名の飯盛女を抱えることを許可したが、人数は常にオーバーし、取り締まりの対象となった。八王子では宝暦年間(1751~1764年)に飯盛旅籠が公認許可され、飯盛女が登場。公には給仕女と認められていたが実質的には売女でもあった。宿場の繁栄にも一役買っていたことで取り締まりも充分できず、遊女同然にエスカレートしていったこともあり、1822年(文政5)には旅籠屋・飯盛女が検挙されたこともあったが、翌年には従来どおりの飯盛女が復活している。1824年(文政7)の文政の大火後、不振続きの四日場は振興策として、甲州街道に散在している飯盛旅籠を四日場(現・ダイエー一体)に集めた。飯盛女は次第に華美になり遊女化していった。明治初期には飯盛旅籠は貸座敷と名も改められ繁栄を誇ったが、1893年(明治26)に新万楼からの出火(新万火事)で遊女が焼死し、移転計画が検討された矢先、97年4月22日の明治大火が起こり、それを契機に浦田・新地(現・田町)に移転され、田町遊郭をつくった。この遊郭も1958年(昭和33年)売春禁止法施行により姿を消した。
(出典:八王子辞典の会『八王子事典』改訂版、かたくら書店、1991年、877-878頁)

20070602-01.jpg
■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F8 1/6s) 上の写真の建物の左側

20070602-02.jpg
■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F8 1/100s) 別の建物

20070602-03.jpg
■Panasonic LUMIX DMC-LX2 (ISO100 F8 1/250s) 一番広い通り

自分が子供の頃、昭和47、8年頃の話です。
当時子供だった自分にとってこの場所が「昔、遊郭だった場所」なんて知る由もなく、その前に「遊郭」という言葉や意味さえも知らなかったと思います。たまたま何かでこの街を通りかかった際、「他の街とは違う雰囲気」、「艶やかというかなんというか華やいだような空気」みたいなものを感じた記憶があります。
最後の写真に写っている広い道路の先に続く狭い道路があるのですが、「狭い道」から「広い道」に抜け出た瞬間の情景とその時感じた何かが1枚の絵として今でもはっきりと脳裏に蘇ってきます。


事実上昭和33年に廃止になったとされていますので、この「何か違う雰囲気」や「華やいだ空気」が昭和47、8年当時に残っていたかどうか定かではありませんし、今のところ確認する術もありません。
しかし、歴史が深い分名残も後を引くのでは? という考えも有りかなと思ってます。


何で遊郭について必死になってんの、っていうか自問自答?

メイン | 前の10件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

カレンダー

2023年03月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

その他の有象無象


人気blogランキングへ
ポチっとなぁ~♪

にほんブログ村 写真ブログへ
こちらもポチっと♪♪


このブログのフィードを取得
Atom | RDF | RSS 2.0